Entries
OZマガジンに掲載されました!
2017.3.10発売のOZmagazine(オズマガジン)4月号「横浜で休日を」で白楽の六角橋商店街が紹介されました。

その六角橋商店街にある雑貨屋さん「あけ/たて」が紹介され(P.45)、そこに置かせていただいている私のテラコッタの多肉植物のミニ鉢の写真がーー!




食パン形に作ったテラコッタのミニ鉢です!


数点のテラコッタの多肉ミニ鉢を「あけ/たて」さんに納品させていただきました。

ご好評につき、更に3点追加納品させていただきました!

雑貨屋&貸しペースギャラリー「あけ/たて」さんは3月20日で開店5周年!
雑貨店2階のギャラリーでは「switch凸展」(3/20まで)開催。
春の散策やお花見がてら どうぞお立ち寄りください!

HAPPY NEW YEAR!2017
☆::*Happy-New-Year*::☆
2017年 今年もよろしくお願いいたします。

今年は酉年!

じつは私は「としおんな」であります。
今年は色々な事にチャレンジしたいです!
なんだかたくさん良いことが有りそうな予感。

今年10月には我がフィールドファインテラコッタ教室インストラクターによる作陶展が銀座の画廊で開催予定です!
今から何を作ろうか考え中。
とても楽しみです!

「月の手しごと」として イベントにも色々と参加したいです!
作品を皆様にご覧頂いたり、皆様とのやりとりもとても楽しい!
ちまちま作品もまた作るぞー!


ブログはたまにしか投稿しないけど皆様たまーに遊びに来てくださいね!


行きたかったカフェ!
江東区の門前仲町駅からほど近い
「plantscafe(プランツカフェ)」さんです!


古石場親水公園沿いにあり、下町とは思えないステキな空間です!

入口にも植物がたくさん!



すてきにプランツが飾られてます。

5月最後の日曜日はジリジリ暑い日でしたがカフェのテラスには心地良い風が通ります。
そのテラスで本日のケーキのシフォンケーキを頂きました!

おいしかったー!
お昼にはお野菜たくさんのランチもいただけるそうです。
今度はランチも食べたいなー!


こちらではレンタルスペースがあり、色々なワークショップをやっているそうです。


植物に囲まれ雰囲気がよくて、なんだかのんびりできた日曜日の午後でした。

雨で残念!ものコト市!からの浅草へ

でもせっかくなので、開催予定だった牛嶋神社から浅草へ雨の中の散策へ。


牛嶋神社の撫で牛です!

撫でられて光ってます。

私は最近、膝が痛いので牛の脚をなでて膝が良くなるようにお願いしました。

牛嶋神社から言問橋を渡り浅草へ!
浅草はやっぱり食べ歩き。


仲見世にある木村屋さんの焼きたての人形焼!アツアツでとても美味しいです!
ここのこしあんが好き!

浅草メンチは玉ねぎがたっぷりでひき肉がジューシー!
これまた揚げたてー!

マスタードがあいます!

花月堂のメロンパンは残念ながら売り切れー!

メンチのあとは「きびだんご」買って帰りました!
甘味処「梅園」の粟ぜんざいも食べたかったなー。
また今度食べに行こーっと!

